オクラの害虫
2019.08.29 夏野菜
今年もいつのまにかワタノメイガに葉をむしゃむしゃと食べられ、葉をくるりと寝床にさ...
続きを見る
ブルーベリーの初収穫
2019.06.29 夏野菜
* ブルーベリー初収穫。ついでに足元が見えなくなる前にと、雑草を少し片付けた。 ...
続きを見る
相変わらずネキリムシが気になる
2019.06.17 夏野菜
週末についにオクラの一本を諦めて根元を掘ってみたら、ネキリムシが2匹も出てきた。...
続きを見る
虫対策がうまくいってる様子
2019.06.03 虫対策
ネキリムシ対策したつるむらさき バラゾウムシ激減 季節的なものかもしれないが、バ...
続きを見る
苗の植えこみ
2019.06.02 植込
ルバーブの芽 バラゾウムシホイホイ 前日に刈った芝の処分 モッコウバラの剪定作業...
続きを見る
モッコウバラの剪定と芝刈り2回目
2019.06.01 夏野菜
モッコウバラの剪定 3枚葉、5枚葉、7枚葉というのがやっとわかったので、花が枯れ...
続きを見る
ネキリムシ対策
2019.05.27 夏野菜
朝見たら、つるむらさきの苗がまたネキリムシに1本やられていたので、すべての苗(つ...
続きを見る
草むしりと種まき
2019.05.26 夏野菜
昨日後回しにしてしまった、ブルーベリーの足元の草むしりをした。先日の雨とこの暑さ...
続きを見る
草むしりとハーブの種まき
2019.05.25 夏野菜
新しい開墾地に種を撒いたのは、 イタリアンパセリ ディル 無事に芽が出るといいけ...
続きを見る